こんばんは、娘は5歳。幼稚園は4月から年長さんとなりました。
小さな赤ちゃんだった娘ですが、あっというまに来年から小学生です。
習い事なのですが、音楽が付いていくのが難しくなったため一度やめてしまい、また小学生以上になったら検討するということになりました。
代わりにというか、娘に向いていることを考えたところバレエはどうかという話になり、近くにスタジオがあったので、体験で行ってみました。
娘は初回にしてはついていけていて、向いているというか、ピッタリくる感じがしたので、続けることにしました。
小柄な娘なので、バレエは向いているかもしれませんし、体を動かし、姿勢が良くなるので良さそうだなと思いました。
何回か続けて行ったのですが、大きな発表会があることを知ったり、
発表会にかかるお金がとても高いことや、いろいろカルチャーショックを受けることがありました。
しらんかった・・・。ということとか、バレエ特有のお約束みたいなものも初めてが多いので、
このブログにバレエについての記事を続けて書いていこうかなと思っています。
お子さんがバレエを習うというときに、参考にしていただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。