【習い事】娘の音楽教室、来年幼児科に進級します。親も練習の必要性あり。

育児

こんばんは。今日は娘の音楽教室に行ってきました。

3歳の時から娘を音楽教室に行かせてるのですが、来月から、「幼児科」に進級することになりました。

幼児科になると、音感教育を始めるので、今までと違い、練習しないとついていけなくなります。

しかし、私は音楽が不得意で、学校時代もドレミもわからず、簡単な曲も弾けないし、音符も読めません。

娘に教えることはできないです。

幼児科が始まって一緒に、鍵盤のたたき方から習わないとだめそうです。

練習を私もやる必要があります、苦手分野で正直なところ大変なのですが、これも娘のためと思って頑張ろうと思います。

ほかの親御さんはどうやらエレクトーンなどの経験者なので、みんなは大丈夫そうですが…。

最近も変わらない日々を過ごしていますが、幼稚園と習い事公文が英国数の3教科週2回、音楽教室が週一回。

どれも宿題や練習がひつようです。

一日のうちに娘は9時ごろまでには寝かせたいので、時間が結構忙しいことになります。

私は小学生のころ正直頭が悪く、成績もよくなかったです。

なので、低年齢になるほど苦手な勉強になり、大学に近づくほど得意になっていきますので、中学受験の勉強でまた大変だろうなと思っています。

来月から大変ですが、やってみないとわかりませんので、私の勉強にもなるので頑張ってみたいと思います。