こんばんは~。今日は娘の幼稚園フルタイムでの初登園でした!
うちの娘は未熟児で周りのお友達よりも体がちいさく発達もゆっくりなので、とても心配していました。
でも、行きはすんなりバスに乗り、帰りも楽しかったーといって帰ってきたので、安心しました。
お弁当も完食!めずらしいです食事を完食するなんて。
ステキな幼稚園ライフになると良いなと思っています。
カオナシみたいな私とちがって、結構娘は調子がよくて、3歳なのにうまい事言ったりするんです。
今日も、「お友達に上履き履くのてつだってもらったー」なんていってて、結構やるなとおもいました(笑)
まあでも、ちょっと安心しました。
それから先日なんですが、総合病院の未熟児フォローアップ外来に行ったんです。
やっぱり、SGA性低身長症とのことでした。将来、治療しなければ130センチ代で身長は止まると予測されるそうです。
治療した場合、145センチ~くらいになるそうで、治療はやっぱりしたいと思います。
8月に予定していた検査入院ですが、コロナがこの病院で出てしまっているため、
8月はいったんキャンセルして、ちょっと入院を伸ばそうということになりました。
でもSGA性低身長症の治療は結局する方針ですので、今年度中には、検査入院1泊二日はすると思いますし、
成長ホルモン治療は、毎日の注射で行いますが、こちらもやるという方向で良いと思います。
わたしが妊娠高血圧症候群にかかり、娘が2か月早く生まれてしまい、未熟児になったせいで、SGA性低身長症になってしまって、申し訳なく思っています。
出来る限りのことは、将来のためにしていきます。
私にできる事は地道にひとつひとつやっていきたいと思います。