本日2本目の記事です。突然ですが、皆さんはアイドルは好きですか?
私は約20年前から女子アイドルのファンをしておりまして、それはもう以前は熱心なファンでした。
しかし、子供が生まれると、やっぱりイベントやライブには行けなくなったので、事実上ファン「引退」状態になりました。
引退になったとはいえアイドル好きなことには変わりありませんので、年に2回くらい旦那さんの理解を得て、ライブなどに行っています。
11月23日の日は、ずいぶん前からアイドルグループ「Task have Fun」のライブチケットを取っていまして、楽しみにしながら行ってきました。
この日、もともと外出許可を得ていたので、同じ日にワードプレスの「Nishikiもくもく勉強会」にも参加させていただきました。こちらの勉強会も楽しかったです!
この日は、浅草橋で勉強会を終えた後、Task have Funのライブが行われている中野サンプラザに向かいました。
総武線・中央線で1本で行けて行きやすかったです。
中野サンプラザは、もともと私はモー娘。などのいるハロプロというアイドル集団のファン歴が長くてそのライブで何度も何十回?も行っていた場所なので、迷うことはありませんでした。
タスクちゃんたちは初見で、初めてのライブ参加でしたが、一言で言って、「行って良かった楽しかった!」です。
タスクハブファンとカタカナで書いてみましたが、タスクちゃんたちは、2000年代初め生まれのとっても若い女性3人組アイドルグループです。
私はちょうどこの子たちの母親くらいの年代だと思われるのですが、これが不思議とアイドルファンなので応援しに行ってしまいました。
おかしいですが^^;見守ってください。会場には同じ年代の女性がすこーしだけ居まして同士だと思いました(笑)
初見なので、詳しくはまだ書けないのですが、ライブも全力で大団円もあり涙もあり、とっても見どころがあってよかったです。
お客さんを楽しませようという気持ちがとってもあるし、良い子たちだなーと思いました。
お客さんの客層も、「ハロー!プロジェクト」の客層をもう少しおとなしくした感じで、私みたいなおばさんでもなんとか居やすさを感じました(笑)
お客さんもライブの感じもよかった!メンバーのパフォーマンスもいい!ノリのある曲も一体感もよかったです。
また行きたいなーと思いました。ライブの最後にはハイタッチ会があって、タスクちゃんたちとハイタッチしてしまいました!ちょっと照れたけど(笑)
育児の息抜きになりました。楽しい時間をありがとうございました!
↓
