こんばんは、今日はアイドルじゃない音楽を聴いています。m-floとかが好きです。
さて、私は、IQも高くもなく、会話処理はひどい値でした。知的障害のボーダーラインの数値でした。
正直これでよく生きてきたと自分で思います。それなりに社会経験があるのが信じられません。
でも、これで証明されました。大学受験は努力次第だと。
家庭の事情で進学できない方もいらっしゃるかと思いますが、ここでは私のパターンを書きますね。
もともとの頭が悪くても、すっごい努力すれば私立上位レベルの大学は入れるってことです。
3年間、ほとんど遊びも睡眠も、すべて犠牲にして勉強という名の修行に励めばいわゆる難関大学には入れてしまうんですね。
私はほんとに頭はあほですけど、努力を重ねて難関大学を出れました。
でも、無職だから結果は悪いですけど、やっぱりそれは私があほだからでもあるんですけど、時代も超氷河期時代だったので、就職の点では不運もあったと思います。
私が若かったらプログラマになりたかったなと思います。自分の自閉的な特徴だとプログラマがあっているかなと思いました。
もう40代若くはないので今勉強してもあれですけど、年齢で切られますし。
単純な事務や打ち込みみたいなパートはでもどこかでしようと思いますよ。
私の頭だと会話処理と柔軟な対応ができないので、対人的な職種や接客はできないと思います。
だから、私は障がい者手帳の申請はできないかなと思っていますが、どうでしょう。
取得できるかはわからないんですが、役所に聞いてみて資料だけでも見てみようと思います。
なんだか、あほな私ですけど、良く這いつくばってここまで生きてきたなとだれも褒めてくれないので、自分でほめておきます(笑)
追記:別サイトも更新中!
データを取得できませんでした。正しい URL を入力してください。