こんばんは、先日のブログでは愚痴ってしまって、申し訳ありませんでした。
生きてると色々あるけど、生きている瞬間、平凡な日々がどれほどありがたいのかを考えながら生活していきたいと思います。
さて、育児のお話なのですが、最近にわかにちょっとだけ忙しくなってきました。
私は仕事をしているわけではないので、暇だと思われがちですが、最近になり意外と予定がいろいろと入ってきています。
2歳の娘の育児と家事を普段はやっているのですが、それに加えて公文式の塾が週2回と、プレ幼稚園月2,3回があります。
それに加えて、今年の11月が幼稚園願書提出の日なのですが、ぼちぼち各幼稚園の説明会の予定が入ってきました。
プレ幼稚園で通っているところのほかにもいろいろ見て回ろうと思っています。
8月はプレ幼稚園と公文式塾とフォローアップ外来と幼稚園見学などなど入ってくる予定です。
幼稚園なのですが、娘にとってどこがいいのか悩みます。
娘本人に合っているのは、のんびりとしたお勉強系ではない幼稚園かもしれないといろいろ見ていて思いました。
が、娘は遅くに授かった子で一人っ子なので、家でなかなか厳しくすることもできていません。
そんな状況ですから、幼稚園はせめて規律というか、厳しめのところに通わせたほうがいいと夫の意見もありまして、それも一理あるなあと。
うーん、見て回って、11月までに決めないといけませんね、悩みます。