こんばんはー。心機一転。本日2本目の記事です。
今日は娘(2歳4ヶ月)のフォローアップ外来に行ってきました!
娘は極低出生体重児(未熟児)で生まれたため、病気などのリスクが普通に生まれた子よりも高くなっています。
なので、今も定期的に大きな病院の出生予後の診察を受けています。
目次
身長体重は少しずつですが、増えています
結論から言うと問題はありませんでした。(2歳4ヶ月、修正月齢2歳2ヶ月)
身長は82.1cm
体重は9.95kg
になりました。前回は身長は79.8cm体重は9.23kgでした。増えましたね。多分これが最後の記録で次回からはブログに書くのはもうおしまいかな??
発達も問題なく、一区切りついた感じです。
先のことは分からないので、フォローアップ外来は、続く。
ただ、病院に通うのは、小学校入学前くらいまで年に1回でもいいので、診察を受けてほしいということでした。
身長の伸びとかはまだ先がわからないみたいです。
ちょっと多動な感じがするという相談もしましたが、2歳の時点ではわからないと言うのが答えでした。
また、目がちゃんと見えてるかどうかも聞きましたが、眼科で見ないとよくわからないそうです。
目のことは、後日に目のスクリーニングを近所の小児科に機械があるそうなので、やってみたいと思います。
本日は長丁場でしたが、元気が一番でした
今日は長丁場で、旦那さんが運転して午前中に越谷レイクタウンで確定申告の申告をした後に、病院へ行きました。
フードコートで娘っ子がぐずったり、走ったりとしましたが(注意しました)、元気で丈夫な子で本当にありがたいと思います。
今日はいろいろな用事が済んで良かったです。旦那さんも忙しい中お休みを取ってくれて感謝します。
みんなで頑張りました!