あちこちあいたたた、、毎日育児で疲れていますが、、まだまだ先は長いし、頑張りますよ!
これからの時代を生きやすい子って?
これからの時代の子供って、どんな子だと生きやすいのでしょうか。
母親の私は、頭の回転が遅く、コミュ力も無いので、すごく生きづらさを感じています。
が、娘ちゃんは私と違う点も多いみたいなので(表情や動作をみてるとなんとなく感じる)、もう少し世の中を生きやすく育って欲しいなと思っています。
私と旦那さん、娘の両親は、なんだか競争や世間を渡ることが苦手な人種という感じです。
これからの時代は要領がよくコミュ力があって、タフなタイプが生きやすいんでしょうかねえ。それは今の時代でも同じでしょうか。
親の私が発達障害気味で娘に似ないかと心配しています
私はそれはそうと、自分は若干発達障害のような感じがしてるんですよね。注意力が散漫というか、集中と注意のバランスがおかしい気がします。
親の私が発達障害気味で、さらに娘は未熟児で生まれて、未熟児の場合、発達障害になる可能性が通常より上がると出生時点から主治医にそれとなく言われていたので心配はしていました。
それが、娘っ子を見てると、私に似ていないところも多いです。発達障害の感じって自分がそうだからなんとなくわかるというか・・・。
第一、顔の表情が似ていません(笑)
私は子供の頃から無表情(今から思い出すと思い当たる様々な子供時代のエピソードがあり)というか、表情を出すのが苦手なタイプですが、娘っ子は表情がとても豊かで主張も激しいです。
この点は以前から心配していたのでほっとしています。
お医者さんじゃ無いからわかりませんし、まだ娘は1歳なので判断もつきかねますが、私に表情が似てないことはよかったなと思っています。
どうなんでしょう、娘には優しくても強く生きていって欲しいです。強く、自立した個人を目指して欲しいな。自分がそうなれなかったから。
これからどういう世界になっていくんでしょうね、暗い予言ばかりが多いけど、新しい世代の子供たちに幸せな世界になってくれるといいなあ。