こんばんは。明日も早いので、もう寝ないと。今日は雑談的内容です。色々書いていきます。
ゆっくりな娘の成長に関する心配
娘の成長ですが、やっぱり普通に生まれた子よりはゆっくりなんだろうなと思います。
というのも、1歳半でいまだに哺乳瓶でミルクを飲んでいますし、まだスプーンも使えません。
ゆっくりなのは分かっていたのですが、いつくらいに追いついてくるのかなあなんて思います。
というのも、うちは私が専業主婦なので、保育園には行かない予定なのですが、それだと、子供の成長発達は母親のしつけ?の影響が大きいという認識になります。
そこのところ、なんせ私はしっかりしたお母さんではありません・・・。
そうすると、保育園でプロの保育士さんの元、集団生活で成長していく普通に生まれた子に比べると、さらに娘の成長がゆっくりペースにならないのかと、心配しているのです。
幼稚園に入るくらいの時に追いついてくれればいいなあと思っています。
【読み物】たまに読むと面白いブログをご紹介
さて、最近たまに読んでいるブログをご紹介します。
歴ログ-世界史専門ブログ-
こちらの歴史ブログはたまに読むと面白いです。私は学生時代は世界史を選択科目にして得意科目でした。
結構好きで、外国の名前のカタカナ表記の暗記も苦になりませんでした。懐かしいなあ。
勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
それから、経済評論家の勝間さんのブログも面白いです。
こんな料理法があるのか〜とか、こんな最先端なガジェットを使った方法があるのか〜とか、何となく面白いです。
追記:この記事を書いた後に話題になっていましたね!
それでは、また。